・売り上げはあがっているのになぜキャッシュがないのかわからない。
・新しい事業を始めたいが、いくらまでなら使ってよいのかわからない。
・人件費を増やしてもいいかわからない。
得たい利益・金額を得るために、そもそもいくらが妥当なのか。
使ってもよい金額を明確にする。
お金の判断軸、いくらが妥当?利益をいくら還元?自分の給料は?
ゴールを決めると見えてきます。
・優秀な人材を雇いたいけど、採用方法がわからない。
・離職率をどう下げたらいいのかわからない。
・どんな評価制度を作ればいいのかわからない。
どんな行動をすればいい?
組織が大事にしている価値観は?
会社の中は声の大きい人の主観にまみれています。
誰の言うことを信じればいいかわからなかったり、
社長の機嫌で評価が決まってしまうのはよくありません。
仕組みの上に人がいる形。
組織の規模や文化に最適化した仕組みが必要です。
・本当は自分が何をしたいのかわからない。
・自分のしたいことが社員に伝わらない。
・やりたいことはあるが、実現の仕方がわからない
ほんとはやりたいことがあるにも関わらず、目の前の行動に終始してしまうのは、中長期的に物事を考えることを重要だと捉えていないからです。
まだ顕在化していない重要性に気付くことが大切です。